ハヤト隊員
シネマ隊長
本記事では、『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』本編を無料で視聴する方法や、あらすじ・魅力についてをご紹介します!
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』はそれぞれ悩みを抱える少年少女たちが、街で起こる連続行方不明事件の真相に迫っていく青春ホラー映画です。
原作小説を手掛けたのはホラー小説界の重鎮スティーブン・キングです。『IT』は本作で二度目の映像化となっています。
目次
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』の動画を「U-NEXT」と「TSUTAYA TV」で無料視聴!
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』は有料だとDVD&Blu-rayで視聴可能です。とはいえ、数千円払って『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』しか見れないのはコスパが悪いですよね。
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』をすぐに見るなら動画配信サービスでの無料視聴がおすすめです。
数ある動画配信サービスの中でも一番おすすめなのが、31日間の無料体験トライアルがあるU-NEXTです。
電子版の映画雑誌も読めちゃう「U-NEXT」
●見放題動画が14万本以上、動画レンタルが2万本
●無料期間中にいつでも解約可能
●無料期間中に600円相当のポイントが貰える
●映画雑誌『SCREEN』の電子版が読める
「U-NEXT」に新規登録した場合、31日間の無料お試し期間とレンタルで使用可能な600円分のポイントがついてきます。
最新作はだいたいレンタルなのでこのポイントを利用し動画を無料で楽しむことが出来ます。
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』は440円でのレンタル配信になります。とはいえ上記の600円分のポイントを利用すると実質無料で視聴することが出来ますよ。
本ページの情報は2019年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
無料体験期間中に1080円相当のポイントが使える「TSUTAYA TV」
●10,000本もの作品が見放題
●無料期間中に解約可能
●1080円分のポイントを無料期間中に使用できる
「TSUTAYA TV」に新規登録した場合、30日間の無料体験期間中に見放題作品であれば無料視聴できます。
また、レンタル作品に関しては1080円分のポイントが利用可能です。
レンタル作品は1本400~500円代なので2本のレンタル作品を実質無料で楽しむことが出来ますよ。
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』は400円でのレンタル配信になります。とはいえ1080円分のポイントを利用すると実質無料で楽しむことが出来ますよ。
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』あらすじ・キャスト
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』のあらすじ
1988年から物語は始まる。立て続けに起こる行方不明事件の最中、雨の日にビルの弟であるジョージーが行方不明となる。
夏休みに入る頃、ルーザーズクラブのビル、リッチー、スタンリー、エディ、そしてバワーズらに暴行を受けて逃げてきた際に出会ったベン、薬局にて出会ったベバリー、バワーズらに暴行を受けているところでビルたちに助けて貰ったマイクと共に連続行方不明事件の謎を探ることとなる。
それぞれ悩みを背負った少年少女たちが恐怖に立ち向かう姿を描く。
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』のキャスト・スタッフ
ジョージー・デンブロウ:ジャクソン・ロバート・スコット
ペニーワイズ:ビル・スカルスガルド
ベン・ハンスコム:ジェレミー・レイ・テイラー
リッチー・トージア:フィン・ウルフハード
ベバリー・マーシュ:ソフィア・リリス
スタンリー・ユリス:ワイアット・オレフ
マイク・ハンロン:チョーズン・ジェイコブス
エディ・カスプブラク:ジャック・ディラン・グレイザー
脚本:チェイス・パーマー、ゲイリー・ドーベルマン、キャリー・フクナガ
原作:スティーヴン・キング『IT/イット』
製作:ロイ・リー、ダン・リン、セス・グレアム=スミス、デビッド・カッツェンバーグ
音楽:ベンジャミン・ウォルフィッシュ
撮影:チョン・ジョンフン
編集:ジェイソン・バランタイン
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』のおすすめポイント
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』の魅力をご紹介します!
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』のおすすめポイント①:ホラー作品なのに青春もの?!
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』は謎の不気味なピエロペニーワイズが次々と不可解な連続行方不明事件を引き起こすホラー作品です。
しかし、本作の大きな魅力の一つは少年少女が繰り広げる青春群像劇の部分です。
ペニーワイズに立ち向かう子供たちはそれぞれが重い悩みを抱えていて、ペニーワイズと自分の心の中にある恐怖の両方と対峙することとなります。
数々の困難にぶち当たりながらも、手を取り合って恐怖に立ち向かう少年たちの姿はアナタの胸を打つこと間違いなしです!
ハヤト隊員
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』のおすすめポイント②:1990年版を超える過激描写!
スティーブン・キング原作小説『IT』は『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』で二度目の映像化となります。
一度目は1990年のテレビドラマ映画『IT』です。
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』は1990年版を超える数々の過激なシーンが含まれているため日本ではR15指定で公開されました。
1990年版はジメジメとした雰囲気なので、お化け屋敷的なビックリ感を味わいたい方は『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』の方がオススメ出来ます。
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』の評判をツイッターでチェック!
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』はSNSでもかなりの反響を呼んでいる傑作です。
「IT/ イット “それ”が見えたら、終わり。」観ました。
「ホラーとしてはそんなに怖くないけどジュブナイルとして最高」という感想をよく見かけたので、へえ~青春要素楽しみ~くらいのつもりで観に行ったのですが、む、むちゃくちゃ怖かったやんけ!!!!!!客席で身を捩りながら観たわ!!!!! pic.twitter.com/wbDv17gA2L— 木梨 柳月 (@tativillehabit1) December 26, 2017
「IT/イット “それ”が見えたら終わり。」鑑賞終了。
キングで子供たち主演だから実質「スタンド・バイ・ミー」(違)あー、感想書きづらい…これから観る人の楽しみを削りたくないので。
面白かったけど、ホラーとしてはそんなに怖くはないです。
エグい描写などは随所にあります。 pic.twitter.com/CL9w5f7UL2— 西村誠芳 (@NISHINOB) November 16, 2017
皆さんこんばんは。
今日はオフだったので
念願だった
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』
を観てきました!!!
久しぶりの映画館でホラー映画鑑賞だった( ̄^ ̄゜)感想は怖いとかそんな事よりも主人公の弟役の子が可愛すぎて忘れられない…笑 pic.twitter.com/jCUVQtcblp
— 渡部 大稀 (@hiroki_watabe) November 14, 2017
『IT/イット”それ”が見えたら、終わり。』感想
町に潜む恐怖itことペニーワイズとそれに立ち向かう子供達の作品。
ホラー的視点からいうと割と演出が派手で「心霊的怖さ」というより「モンスター的怖さ」の方が強く感じました。
主人公達に自己投影出来る子供からしたらなかなか怖い作品でしょう。 pic.twitter.com/gHjS60HMQE— ほうらい@ (@kashiwa_blue) March 31, 2018
映画「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」感想
素晴らしいスタンドバイミー物。
閉塞的な田舎の鬱々とした日常と許せない過去と抑圧的な大人達とペニーワイズ、その全てとの決別の夏休み。夕闇通り探検隊好きに捧げる#映画 pic.twitter.com/5UaZR8vo2b— ろうしょう (@KcJUxzowboNA9md) January 9, 2018
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』のトリビア・裏話
ホラー映画で一番稼いだ作品?!
ホラー映画作品で一番稼いだ作品は『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』が公開されるまではM・ナイト・シャマラン監督の『シックスセンス』の興行収入2億9,350万ドルでしたが、『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』は北米での興行収入が3億2,748万ドルとなり実質ホラー映画で一番稼いだ作品となりました。
“IT”はあのポピュラーな遊びが由来?
“IT”は『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』で子供たちを翻弄する不気味なピエロペニーワイズのことを指しています。
この“IT”という呼び方は英語圏で鬼ごっこの鬼を指す場合によく使われるそうです。
ペニーワイズのモデルはあの連続殺人鬼
ペニーワイズにはモデルが存在します。
それは1972年から1978年の間、33人もの少年を虐待し殺害してきた連続殺人鬼ジョン・ウェイン・ゲイシーです。
彼はよくパーティで子供たちを楽しませるためピエロの仮装をしていたため“キラークラウン(殺人ピエロ)”と呼ばれています。